ブログ|福岡市西区姪浜の心療内科・精神科|ひとやすみこころのクリニック姪浜院

〒819-0005 福岡県福岡市西区内浜1-1-5

電話アイコン
ご予約はWEB予約にて承っております。
092-894-6530
MENU
予約アイコンWEB予約はこちら

ブログ

PTSDの基本症状について

まだまだ残暑厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?心理士の深川珠央です。 本日はPTSDの基本症状についてお伝えしていければと思います。   PTSDとは 実際にまたは危うく死ぬ、深刻なけがを負う、性的暴…

続きを読む

中・高校生保護者向け 研修会・交流会の告知

福岡県・福岡県発達障がい者(児)支援センターLife様より「中・高校生保護者向け 研修会・交流会」のご案内がありました。 中学生から高校生の発達障がい・発達障がい特性のあるお子様の保護者の方に向けた研修会で、保護者がどの…

続きを読む

学生の夏休みクライシスに注意⁉

照り返す日差しにくらくらしそうな暑い夏の日が続いております。私たち大人でさえバテてしまうこの季節、学生たちの心もまた、静かに消耗していることがあります。教室の中でがんばり続け、「行きたくない」と感じる学生が増えています。…

続きを読む

心に降る雨をうけとめる船

うだるような暑さの日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は九州北部地方で統計開始以来最も早い梅雨明けだったそうです。   『海の上に降る雨って、本当に降っているのかどうか確かめられないそうなんです。(…

続きを読む

会話上手になる②

こんにちは。今年の初夏は寒暖の差があり、体調管理が難しいですね。 ひとやすみこころのクリニックの心理士の穂口です。 今回は、前回に引き続き「会話上手になる」をテーマにお話ししたいと思います。   「会話に入って…

続きを読む

今使いたいのは、これじゃない!「生き残り戦略の残存」  ~3つのFの話~

青空に花映える季節となりました。いろいろな変化のあった方々もいらっしゃるかと思います。 2025年2月より心理士として入職いたしました、深川珠央と申します。トラウマ、ストレスによる身体症状を専門に臨床活動をしております。…

続きを読む

持ちつ持たれつ

「弱さって、いったい何だろう?」 以前、こんな問いかけで始まるドキュメンタリー番組*がありました。 そこでは、何を話していたか忘れてしまうロボットやゴミを見つけても自分では拾うことができないロボット、通称“弱いロボット”…

続きを読む

会話上手になる

大寒を迎え、寒さが厳しさを増していますね。いかがお過ごしでしょうか。 今回は、「会話上手になる」というテーマについて一つの考え方をお伝えしたいと思います。   「人と雑談するのが苦手です」 「会話が苦手です。う…

続きを読む

ロボット掃除機のワーク

少しずつ秋が深まり、冬の気配を感じられるようになってきましたね。気づけば今年も残すところあとわずかとなりました。何かと忙しい師走に向けてなんだか気持ちがそわそわしてしまうという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は…

続きを読む

続・復職までのこころの道のり

今年の猛暑は堪えましたね。ようやく秋の訪れが感じられるようになりましたが、まだまだ残暑は続きそうですので皆様どうぞ無理をせずお過ごしください。 さて、以前のブログでうつ病で休職した人々のインタビューをもとに、休職から復職…

続きを読む

1 2 3 4 5

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ